イタリア旅日記(2) 2018年10月6日(土曜日)

前回はコロッセオとバチカンといった大物しか見れず、細々とした名所やフォノロマーノもスルーしてしまったので
ローマに腰を据えて一通り見てみたいというのが今回の目的。
アパートメントはモンテチトーリオ宮殿(ようするに国会)のそばだったのでまずは徒歩でローマの中心を回ってみることにする。

近くのジェラート有名店。なめてかかったら唸るくらいうまかった

パンテオン

パンテオン外観
中はこんな感じ
天井
ジェズ教会
このへんですごさに麻痺してくる
ローマ名物縦列横止め

お昼はテスタッチョ市場へ行って事前に目をつけていたピザ屋へ向かう

出来たてではないのだけど十分うまい
手前のパニーニみたいなやつが美味かった

この旅行中にずっと圧倒されたのはチーズとトマトといったベーシックな食材の味が力強く、技術を必要としないレベルの食材力があったことだった。なんだか日本の魚とかに同じものを感じる。

なぜかカジキをよくみる
雨宿り中に撮ったナヴォーナ広場

雨に降られたのでナヴォーナ広場のカフェで一杯いただいて休憩。

スペイン階段の頂上から

10年前に来たときはスペイン階段の良さがわからなかったのだけど、頂上から見ると素晴らしい眺望だった。高級ホテルが階段上あたりに多く建っているのも頷ける。

カルボナーラ。ベーコンのカリッした食感が抜群
アクアパッツァ。魚が日本海のみたいにプリプリしていて素晴らしい味わい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)