2023年5月4日 台湾南部旅行5日目

さくっと特急に乗って高雄まで戻る。
両方見ての印象だけど、高雄が都会的だけど観光は面白くなくて
台南のほうが地方都市っぽいけど、歴史があるので観光は面白い。

戻りの時刻表

■12食目 老店興隆居傳統早點美食
ここの肉まんが異常なうまさ。
肉汁が小籠包かよってくらい溢れてきて、今まで食べていたものはニセモノじゃないの?ってくらい違いがあった。

異常なうまさの肉まん

■13食目 港園牛肉麵
暑すぎるので汁なし牛肉麺を注文。
しらばくすると油そばっぽいのが出てきて、味も油そばっぽいのだけど、麺がモチモチしているのと
調味料が本格中華なので微妙に日本と味付けのベースが異なっていて味わい深い。
結論として大変美味しかったです。

油そばっぽい牛肉麺
芝生とトラムの線路の組み合わせが最高
オタク要素 トラムのイメージキャラで色々なメディア展開されているみたい
書店での日本観光ガイドコーナー
駁二藝術特區という倉庫を利用したギャラリーがある特区
電気街
サブカル要素は少なめでPCショップが多い
台湾の国宝といえば宝石で出来た白菜だけど、なぜ小さいの?という謎が解けた瞬間。実際に小さい白菜が売ってる。

■14食目 12MINI快煮鍋高雄中華三店
疲れていたので、近所で食べただけ。
味は普通というか、チェーンっぽい味。(実際にチェーンなのだが)
野菜が不足していたので、そういうときは「HotPot」と検索してこういう店を探すようにしている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)