2023年5月1日 台湾南部旅行2日目

今日は鼎泰豊に行くのが最大の目的。
日本にもあるやん!と言われそうだが、日本のも行ったことないのでせっかくだから本場で行ってみよう。
高雄だと観光客も少ないし開店前に並んだら楽勝でしょ?と考えていたがこの時点で大間違いだった。。。

ホテルの朝食 おかゆは味のない普通のもの

とりあえずUberで龍虎塔の近くまで来てからYouBikeであたりを散策。
観光地そのものよりも、市場などの生々しい現地の生活のほうが興味深かった。

定番の龍虎塔
五里亭というらしい
市場で売られていた長い茄子
吊り下げて肉が売られているところは東南アジアっぽい雰囲気

■鼎泰豊の並び
YouBikeで蓮池潭のあたりを一周して、まだ時間があったので
鼎泰豊の入っているデパートの開店時間までカフェでアイスコーヒーを飲んで過ごすことに。
10分前にデパートに行くと4-5人しか並んでなかったので楽勝!と思っていたのだが
ここから鼎泰豊の真の恐ろしさを思い知ることになる。

開店後に余裕で地下に降りていくと何かがおかしい。
鼎泰豊を見つけると既に200人くらいは並んでいる。
どういうことだ?
とポカーンと棒立ちになってしまったのだが、結論から言うと
鼎泰豊に近い地下の入り口のところに開店前から数百人が並ぶので正面入り口に並ぶのは素人。
あと数百人並ぶのは台北の観光客のせいだと思っていたが、少なくとも高雄に限っては
完全に地元の人だけでこの並びを作っているので恐ろしい人気である。
本日最大の目標が既に崩壊しつつあることに心が折れそうになったが、なんとか整理券をゲットしてデパート内を散策しながら待つことに。
鼎泰豊はモバイルアプリで今の呼び出しの順番を見ることができるので
整理券だけとっておけばずっと並ぶ必要がないところは良い。

■4食目 鼎泰豊
エビチャーハン、小籠包、エビシューマイを注文。
チャーハンは昨日のチャーハンとはベクトルが完全に違っており
パラパラ感よりもしっとりとした上品な味わいで、ぷりぷりとしたエビの食感とマッチしていて素晴らしい味わいだったが
想像を超えてくる感じではなかったので期待値を上げ過ぎた気もする。

虚ろな目で小籠包を作り続ける人たち
エビチャーハン。美味しいだけでなく何というか美しい。
小籠包
エビ焼売 当然美味い

実際のところ食いすぎだったので、夜はろくに食べずに寝た。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)