本格的なセールが始まったので2点ほど購入。
左はパーカー。右は半袖シャツ。どちらも同じ柄(グレーに小さな水玉)なのだけど、柄に惚れたので、使う時期が違うという言い訳のもとに両方とも買ってしまった。
水玉だと採点激甘になる傾向が最近出てきたので水玉比率がすごい上がってしまった気がする・・・。
次は足元か、ジーンズ以外のパンツを狙ってみます。
最近の買い物 2014/6 その3(セール編)
2014SSセールの戦果その1
マリテフランソワジルボーというブランドが日本ではライセンス生産で本国より安く買えてよく買っていたのですが、契約がこじれたのか売れてないからか
(おそらく両方だろう)ライセンス契約がなくなって日本撤退となったため、最後に買っておきました。
今までは手を出さなかった8分くらいの裾の長さのもので、アンクルソックスをついでに手に入れておいた。
デザイン的には前後の生地が異なるところと、折り返した裏地も同様となっているところ。
今まで短いパンツは敬遠していたのですが、かなり涼しいことと、履いてみると意外に似合ったので良い買い物でした。
でも撤退するのでもう買えないんですよね・・・。まあいいか10本近くあるし・・・。
最近の買い物 2014/6 その2
最近DYNAMITEな閉店セールやってる伊○丹からスーツのSALE案内が来たので
パターンオーダーをしたのですが、出来上がったので取りに行ってきた。
2つで75kというと一般的に見えちゃうのですが
1つ目→ジョン・フォスター
2つ目→カノニコ
という通常の麻布テイラーで頼むと1つで80k近くするものがおよそ半額になるので
かなりお買い得感があったため、冬につづいて夏も購入してしまった。
2つめはカノニコでグレー単色という手堅い構成をしたので
ジョン・フォスターは派手にしようということで、ウィンドペンをキメてしまいました。
今のところはクールビズなのであまり目立ちませんが、やはりジャケットを着ると
だいぶ派手ですよね、、、。
最近の買い物 2014/6 その1
うちのMiniのタイヤが5年目&25000kmとなっていたので、交換しました。
純正はContinentalのランフラットタイヤだったところをMichelinのPilot Sports 3へ変更。
それまでの最大の不満点だった板の上にのっているかのようなゴツゴツとした突き上げる乗り心地が
かなり改善したので満足。
それまでは轍やちょっとした段差でガツン!と音がするレベルで突き上げ感があったところがかなり固めの突き上げ感は
残るものの、跳ね上がるようなレベルではなくなったため非常に乗り心地が改善しました。
2世代目のNew Miniでランフラットタイヤの人は交換する価値があると思います。
さっそく上高地までドライブに出かけた時には最初はわからなかったものの、自分が意図したラインを正確にトレースする性能が
向上していて、高速や峠道などでの運転が疲れにくくなったり、動作が正確になることで操縦感というか
クルマとの意思疎通が上手くいくので運転の楽しさが向上しました。
あ、純正の★(BMW認定)は買ってません。1本25kもするし、そこまでのこだわりはないので。
通販最安値+タイヤ交換ショップというもっとも安くすむ方法をとったにもかかわらず75kもした。(;´Д`)もうダメだ
2014春物その1
飲み会の前に久しぶりにお買い物。天王寺でふと立ち寄ったUrbanResearchで見かけた半袖シャツ。某ブランドを激しく想起させる水玉模様ですが、若干劣るシルエットと引き換えに9kだったので妥協できる範囲との判断で購入。しかしシルエットはやはり微妙なのでシャツは値段による差が出やすいと改めて認識。
セールの戦果 2014春
てすとん
てすとん