ベトナム中部旅日記(ダナン編) 2025/5/3(土)

▼Nhà hàng Bounce Beach
朝からバイクを借りてまずは穴場っぽいビーチを行ってみたのだけど失敗だった。
まあシュノーケリング目当てだったのだけど、ダナンは全体的に透明度が高い海ではないので自分向きの海ではないと思った。微妙過ぎたので写真すらとってない。。。

▼お土産探し
部屋に戻ってからシャワーを浴びてドライブ&買い物。
いくつかリサーチしておいたお店をいくつか回って買い物をした。
こういうときに昔は地元のお店みたいなことにこだわっていたのだけど、発展途上国だとあきらかにクオリティが満足できないので
あきらかに観光客向けの店を最近は選ぶようになってしまった。
(観光客向けと言いつつも安いし)
以下買ったもの
・お箸(日本人向けお土産のお店)
・梅酒みたいな酒(これは結構美味しかった)
・ベトナムワイン(贈答用なので飲んでない)
・インスタントのフォー(帰国して食べたけど結構美味しい。Pho Thinのもある)
・チョコレート(名店があってどれも美味しい。値段も一流だけど・・・)
・Tシャツ(Ginkgoのやつが好きで前回も買った)
・缶詰
その後の時間はひたすらバイクを走らせた。(これが一番楽しい)

ベトナムワイン
シャトーダラットのワイン
フォーの写真
Hồng Cường – Phở bò Hà Nội – Bánh mì thịt xiên nướng Hà Nộiのフォー


▼ベトナムの大気汚染とマスク
バイクは結構走らせたのだけど、2日目くらいから露骨に喉が痛くなってきたので、マスクして走りましょう。
よく見ると現地の人は高確率でマスクをしているので、現地の人でも耐えきれない大気汚染状態と思ったほうがいい。実際、コロナ対策でもってきたマスクをするとすぐ楽になりました。


▼Nhà Bếp Xưa Restaurant
夕食は評判の良かったもう1つのお店へ。
ここも外国人向けなのだけど、バインセオとミークアンがどちらも美味しかった。
特にバインセオはできの良い広島風お好焼きって味わいでさっぱりしていて非常に日本人向けの味わい。

ミークアン(まぜうどん)
ミークアン(まぜうどん)
バインゼオ
バインゼオ(広島風お好み焼きみたいなの)


▼その後
翌日はチェックインを13時まで遅らせて、空港に直行。
香港乗り換えで深夜3時まで待機するというちょっとした苦行を味わったがなんとか無事に帰国できました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)