グアムその4

10月9日 金曜日
朝から予約していたレンタカーを借りに行く。
ホテルの前がニッポンレンタカーだったので日本から予約をしておいた。
(一番安くもあった)
本当はマスタングのオープンを予約しておいたのだけど
あまりにも雨が多いのと、ケアンズで日焼け死しかけたことが頭に
浮かんで、日産のCENTRAというおもしろくもなんともないクソ車を借りることにした。
走り出して3時間くらいで腰が痛くなってきたので、やはりアルファ君は偉大だなと
思い知ることになったのですが、ヨーロッパと違って道も広く交通マナーも大変良いので
車で移動する分にはかなり快適だった。

アメリカのドライブでの感想
・みんな交通マナーがよい(グアムだけ?)
・速度超過をあまりしない
・赤信号で右折(日本でいう左折)ができる。日本でいえば左折可がデフォルト
・道路が広くて車線が多い
・歩行者がいない、ぜんぜんいない
・たぶんとなりのマクドにいくのも車にのってそう
・歩行者信号がすべてボタン式
・ボタンを押しても15秒くらいしか時間がないのでおばあちゃん真っ青
・歩行者虐待にもほどがあるのでだれも歩いていないということがよくわかる
・穴ぼこがそこらじゅうにあいている
・舗装が簡易的なので速度を出すと不快
・なのでみんな飛ばしてないのね

北から南までぐるっと一周まわったのですが、それなりにきれいだった。
海際の道がないのが残念だけど「それなり」にきれいな風景がおがめるスポットがあるので
右側通行に対してアレルギーがないならいいと思います。

タモンに戻ってきた後は、ショッピングセンターを回ってみたのだけど
基本的に女の子向けのものばかりなので何も買わなかった。
オールデンの靴があれば買って帰るつもりだったのだけど、残念ながらなかった。
どこも基本的にそうかもしれないけど、いわゆる「高級」であることが売りの
ステイタスブランドばっかりなので、あんまり買うものがない。
(ex.ジバンシーとかリブゴーシュとかシャネルとCOACHとか女の子がバッグ買うような
ブランドがほとんどだった。
まあ、そういうところなんでしょうね。

いろいろ日本を勘違いした飲料

 

グアムその2 

2009年 10月8日 木曜日

今日はゴルフ。
前夜からの雨がまだきれいにはやまず、湿気まみれで不快指数がすごい高い。
夕立ちがところどころで降るので油断できない天気だ。
10時過ぎに起きて荷物の整理やご飯や水を用意していたらお迎えが来たので
ゴルフ場へいく。
グアムインターナショナルというホテル街から一番近いところが午後から予約すると
80ドルで回れるのでいくことに。
結果は139(;´Д`)
雨はやっぱり難しいですね。
あと土が赤土という粘土質なのでボールやクラブについたらなかなかとれないのが
厳しい。
安いけど、あんまりおもしろみのないコースだった。
戻ってきて夕焼けの中を目的のレストランまで歩く。
初めて見るグアムの夕焼けは空気がきれいなのかものすごくきれいだった。
トニーローマというベタな観光客向けレストランでスペアリブとシーザーサラダと
オニオンリングを頼む。
オニオンリングが1リットルボトルみたいなかき揚げタワーになって届けられた
時点で帰りたくなったが、そのあとのシーザーサラダも鉈で刻んだような
雑じゃなくてワイルドな出来栄えで非常に残念な出来だった。
この時点でこの国の食に期待する要素はほぼなくなったといってもいい気がする。
スペアリブはまあまあ喰えないこともない、という程度の出来。
おもえばこれがグアムの暗黒食生活の始まりだった・・・。

グアム旅行 その1

■2009年 10月7日 水曜日
今年の夏休みはグアムにいくことにする。
もう夏という季節ではまったくないのだけれどずっとクソ忙しかったのだから
しかたがない。
フランス→イタリア→グアム
とえらくランクダウンしてしまった感は否めないのですが、今年はアルファ君の
車検とかで緊縮予算となったことと、お友達との休みをあわせたりで
今年はグアムになりました。
ガイドブックからほとばしるまずそうな飯のオーラやそのそもおまえは
南国に行くキャラ設定じゃないだろうという突っ込みがモニターの奥から聞こえて
来そうですが、その通りでいくのがめんどくさいと思ってしまうくらいどうでも
いい感じなのでした。

そのせいかどうかはわからないのですが、出発当日は台風が押し寄せてきていて
空港に向かうアルファ君のワイパーを最強にしないといけないほどで
これは中止かも?と
最悪の想定を頭にいれつつ関空へむかいました。
途中の連絡橋で強風に煽られて1車線くらい車がふられて怖かった。
結果から言うともちろん飛行機は飛んだのですが、よくこれで飛んだなと
今にして思います。
同時刻に同じグアムに飛ぶ大韓航空便は欠航したので自分の悪運の強さをあらためて
感じるのでした。

22時離陸の現地2:30着。なんだかんだでホテルについて寝るのは5時前。
初めてのアメリカですよ。ステイツ。
日本にいるときみたいに気軽にファックとか言えないな・・・。